コミュニティを生む畑付き古民家移築長屋【賃貸・アパート・1LDK】

鎌倉駅から鶴岡八幡宮の前を通って歩くこと24分。その辺りは鎌倉幕府の西門があったことに由来する西御門エリア。緑豊かで静かな暮らしを求める方にピッタリな地域です。物件は来迎寺を過ぎた更に奥の山裾3,000㎡超に広がる土地に移築されました。



京都から遥々鎌倉へやって来た古民家はパーマカルチャーでも著名な「ビオフォルム環境デザイン室」による設計で現代的な暮らしに適した長屋に生まれ変わっています。



「環境と人とがつながる建築」をコンセプトにしたライフスタイルの提案をビオフォルムさんは得意とされているため、住居・お庭を含む外構工事に加え、敷地手前の共同畑や奥にはBBQスペースを設置。



現在、敷地手前に6部屋の共同住宅を建築中。更に敷地奥(現在は駐車場)には、今後シェアハウスを建築予定となっており、シェアビレッジとして更に街並みを形成していく予定です。暮らしながらその様子を見れるのは面白そうですね。



注目したいのは、希望者は、共同畑を持て、共用のBBQスペースを利用できるというところ。「閉じた」住環境が多くなった今、せっかく鎌倉を気に入って他県から移住しても、新たな人間関係づくりが難しいと感じる方もいるのではないでしょうか。この長屋のように隣人とコミュニケーションを取るキッカケをつくることは、素敵なアイディアだと思いました。



今回の空室は、2階の部屋のため付かないのですが、1階の部屋は縁側のような気持ちのいいデッキが付いています。デッキの前のスペースを畑として利用できるため、休日はお隣さんと一緒に畑の収穫とかできます。終わったらデッキからお邪魔しまーすと入る図々しい間柄に。各自1品つまめる物を持ち寄り、ビール片手に採れたて野菜を料理しながらワイワイ、なんていう光景が頭に浮かびます。こんな賃貸物件なかなかないですが、コミュニティが上手く育てば有り得そう。



このように畑を媒介に長屋に集まって住む人たちとのコミュニケーションをぜひ楽しんでください。でも決して強制ではないです。隣人との付き合い方は個人の自由です。ただ普通のアパートのように住むのも良いですが、せっかく面白い仕掛けが用意されてるので、ぜひ活用してみてください!このシェアビレッジのコミュニティをみんなで一緒に作っていきたい!と面白がれた方はぜひ現地見に行きましょう。

賃料
12.3万円
交通
①JR横須賀線 鎌倉駅 徒歩24分、②JR横須賀線 鎌倉駅バス6分 バス停 岐れ道 停歩12分
建物面積 又は専有面積
47.68㎡
建物構造
木造2階建
間取り
1LDK
築年数
2018年7月
敷金
1.5ヶ月  敷引 0.5ヶ月
礼金
1ヶ月
管理費
5,000円
損害保険料
要加入
家賃保証会社の利用
利用要 契約時保証料賃料0.5ヶ月(税別)、月次決済手数料1%(税込)、毎年更新1万円(税別)
契約形態 期間
定期賃貸借契約2年間 ※再契約料:新賃料0.5ヶ月
ペット可否
取引様態
媒介
備考
【設備】公営水道、公共下水、都市ガス、エアコン、キッチン、洗面所、浴室、バルコニー、ロフト、室内洗濯機置き場 【その他】仲介手数料:賃料1ヶ月(税別) ※駐車場あり(12,000円/月)、自転車・バイク駐輪場あり(無料) ※ペット相談可(小型~中型犬10kg、1匹まで)・飼育する場合、敷金1ヶ月追加(解約時償却1ヶ月)、賃料+0.5万・吠え癖・破壊癖NG ※鍵交換希望の場合、2.8万円(税別)※事前清掃費:4.5円(税別) ※インターネット回線費(J:com):1,080円/月 ※オフィス(事務所)相談可 オフィス利用の場合は条件変更(賃料・共益費・再契約料に課税、敷金+1.5ヶ月/償却1ヶ月)
情報登録日
-
ハッシュタグ